Blog
ブログ
2019/07/16
住宅アドバイザー・アシスタント
無垢の特徴

こんにちは!住宅アドバイザーの加藤です☺
突然ですが、みなさん無垢材はご存じですか?
無垢材というのは、丸太からそのまま切り出された木材のことを指します。
実は、木造のお家を建てられるお客様に多く選ばれていて、グルービーホームで建てられるお客様にも
床材、造作家具などで無垢材を提案させていただいております☺
せっかくなので今週火曜日から4週にわたって“無垢“について特徴、種類、メリット・デメリット、メンテナンス
に分けてご紹介をしたいと思います!
今回は無垢の良さも知って頂けばと思いまして無垢材の特徴についてお話ししたいと思います!
無垢材の特徴、良さは大きく分けて4つあります ☆
□木が持つ本来の肌触り
□木の表情を最大限に引き出す
□経年変化による木の年々深まる味わい
□調湿・保温効果で快適な室内環境
実はこれだけ無垢材には魅力があるんですね☺無垢はデザインだけでなく機能面もしっかりしてるんです!
無垢材を選ばれる方は、無垢の肌触りであったりそれぞれの木の特徴になる表情であったり、経年変化による木の年々深まる味わいまたは、機能面の調湿・保温効果に魅力を感じて選ばれます☺
やはり無垢材にしか出せない特徴があり、デザインだけでなく機能面の良さがあるというのはポイントになりますね!
ただ…実際に触れないとわからない部分もあると思いますので、是非興味があれば
グルービーホームでも実際に体感することができるのでお気軽に足を運んでいただければなと思います♪
今回は簡単な無垢の特徴についてのお話でしたが、
次回は無垢の種類についてご紹介させてください☺
長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!
Category
Archive