Blog
ブログ
2017/02/26
建築士・設計士
配置のことならグルービーホームへ

~愛知県岡崎市・蒲郡市の注文住宅はグルービーホームへ~
こんにちは。
住宅アドバイザーの田村です。
今回は配置についてお話したいと思います。
住宅の設計は敷地に建物をどう配置するか、から始まります。
建物の配置を決定する要因はお施主様の要望に加えて、規模、敷地形状、接道、方位などがあります。間口が狭く奥行きが深い、似ている2つの敷地でも、方位が異なれば庭の置き方がかわり、まったく違う建物配置の考え方が求められます。
- 南北に長い敷地は、中庭で採光を確保する。
南北に細長い敷地に四角の建物を配置すると南に面する部屋以外は日差しが入らず暗くなります。その場合、建物をコの字型にして中庭を設けると、建物各所への採光ができます。
この例は一例ですが、同じ土地は二つとしてありません。
配置に悩まれているようであれば、是非お気軽にご相談ください。
Category
Archive