Blog
ブログ
2020/10/02
建築士・設計士
住宅の中にお茶室

こんにちは 設計のA2です。
最近お茶室の設計に携わる機会がありました。
お施主様の家のテーマの中心が ”普段使いのお茶室” ということもあり
作法もろくに知らないまま、
楽しみながらの設計でした。(設計打ち合せは結構大変でしたが・
これは設計時点のお茶室部分の設計図、
下の写真の丸窓の障子を開け放つと光庭を眺めることができます。
元来、お茶室は庭を眺めるという概念はなく、
集中するものですが、”庭もお茶室に取り込む”
解放感を少し感じて頂けるようにデザインしました。
この写真は茶室から出た ”水屋”の風景です。
お茶室とは・・・・・”お客様をおもてなしする究極の室” そんな思いで創らせていただきました。
普段の住宅設計では、
お茶室の持つ”おもてなしの精神”、建築的な手法(照明・造作・
庭(外構工事)など 今後に生かせていけたら・・・ と思います。
Category
Archive