Design

デザイン

私たちが言う「デザイン」とは
意匠のことだけではありません。

インテリアなどの意匠だけではなく、
その家での「暮らし」や「過ごす時間」を考え
デザインします。

情報収集や共有、
豊富な経験から生み出される
快適さと美しさ

設計士とコーディネーター、共にお客様にご満足いただき、
かつ快適に永く暮らしていただけるおうちを作り上げたいという想いは同じです。

お客様のどんなご要望にもお応えできるよう、お互いの専門領域だけでなく、時にはそれ以外のことにまでアンテナを張って、あらゆるご提案ができるよう心がけています。

設計打ち合わせ

図面とコーディネートの
方向性決め
お客様の生活スタイルやお好みのテイスト・色味など、「理想とは何か」を整理していきます。
間取り決め
間取り決め
インテリアの色・仕様決め
インテリアの
色・仕様決め
テイスト決め
テイスト決め
CGパースの作成
平面の図面からCGに起こすことで、間取りはどうか、お選びいただいた床材・壁紙などの色味が全体でマッチしているかなどをよりリアルにご確認いただけます。
実邸完成

注文住宅の面白さや醍醐味は、
やはり間取りの設計にあり!

完成してから簡単に変えられないからこそ、後悔のないように。

設計打ち合わせ

ヒアリング
プランニング
本設計
完成!
設計士とご相談いただく
主な項目
  • ・ヒアリング
  • ・ゾーニング
  • ・プランニングの方向性
  • ・外観パース提示
  • ・棚の枚数・奥行き
  • ・サッシの位置・寸法
  • ・外構
  • ・屋根形状・勾配
  • ・外壁の張り分け方
  • ・仕様の確認  …など
※実際の項目はお客様により異なります。

今と未来の住みやすさ、
暮らしやすさに重きを置いた
プランニング

「リビングは何畳必要ですか?」とはお聞きしません。
グルービーでは、敷地面積の上でパズルのように間取りを組み合わせて設計することはありません。
ヒアリングにてお客様のご状況や、今後のご家族に起こりうる生活の変化、また理想の暮らしのイメージをじっくりとお伺いし、土地の形状、周辺環境や土地開発の未来なども見据えた上で、お客様ご家族に最適な間取りをご提案させていただきます。
「リビングは何畳必要ですか?」とはお聞きしません。
平日や休日の過ごし方やタイムスケジュール、家で過ごす好きな時間などをご夫婦やご家族それぞれに細かくお伺いし、
ただただ見た目がいいだけではなく、お住まいになる方の生活のしやすさや快適さも追求します。
遠慮なさらず、
何でもざっくばらんにお話しください!
遠慮なさらず、何でもざっくばらんにお話しください!
遠慮なさらず、
何でもざっくばらんにお話しください!

打ち合わせは気負わず気軽に、新しいおうちに思いを馳せて楽しく行うのが良い家をつくる秘訣の1つです。
家づくりは一生に何度もあるものではありません。そのため打ち合わせでは緊張してしまったり、家に帰ってから「あ!あれも聞いてみればよかった」「こんなこと聞いていいのかな?」となってしまうこともよくあります。

でも大丈夫です。グルービーはこういった打ち合わせに慣れた、経験豊富で気さくな設計士ばかりです。お客様が言いにくそうな事柄についてこちらからお話ししたり、取りこぼしがないように会話の中でフォローさせていただきますので、安心して何でもお気軽にご質問・ご相談ください。

外構を含めた
全てが「デザイン」。
家の完成度を上げるエクステリア

インハウスのエクステリアプランナーだからこそ実現できる、
「外観デザイン」のトータルプランニング。
ご希望のライフスタイルを伺い、家の顔とも言われるエクステリアデザインをご提案させて頂きます。
エクステリアデザインは建物自体のデザインと違いイメージしにくい領域ですが、家の見た目の価値だけでなく機能性や防犯性も上げる、非常に重要な要素となります。
弊社は社内にエクステリア専門部署があり、営業・設計と連携しながら、ヒアリングから外構設計、予算配分までを一貫して行うことができます。お客様の実際の生活を共に想像し、家の見た目と暮らしやすさを更に良くするお手伝いをさせて頂きます。
土間打ちのみ
土間打ちのみ
土間打ち+植栽
土間打ち+植栽
土間打ち+植栽+カーポート
土間打ち+植栽+カーポート
照明
照明

エクステリアプランナー
打ち合わせ

ヒアリング
ご提案
仕様打ち合わせ
見積・仕様の確認
エクステリアプランナーが
ご提案する主な項目
  • ・門柱
  • ・表札
  • ・ポスト
  • ・宅配BOX
  • ・駐車場コンクリート
  • ・カーポート
  • ・フェンス
  • ・タイルデッキor樹脂デッキ
  • ・植栽
  • ・照明
  • ・外部水栓  …など
※実際の項目はお客様により異なります。

専門領域の広いプロの
インテリアコーディネーター

カラーコーディネーターとして活躍するだけでは終わらない、
グルービーのプロフェッショナルコーディネーター。

ハウスメーカーや一般的な工務店
インテリアコーディネーターがいなかったり、職域が狭く、一部のコーディネートしか対応できない場合も。
グルービー
担当コーディネーターが責任を持ってプロデュースします。
コーディネートは専任1人が行うため、
家、インテリア、外構全てにおいて統一感のある空間をご提供できます

インテリアコーディネーター
打ち合わせ

インテリアコーディネーター
打ち合わせ
造作家具・クロス・カーテン
打ち合わせ
電気(照明器具選定&配灯)
打ち合わせ
見積・仕様の確認
インテリアコーディネーターと
ご相談いただく主な項目
  • ・クロス・カーテン
  • ・床材・外壁
  • ・造作家具
  • ・照明
  • ・窓・ドア・建具
  • ・設備機器
  • ・外部装飾・ポスト
  • ・ウッドデッキの色味
  • ・インテリア(家具・置き家具)
  • ・エアコン  …など
※実際の項目はお客様により異なります。

暮らしにジャストフィットする
造作家具とインテリア

キッチン収納

置き家具

キッチン収納

造作家具

キッチン収納

テレビボード

置き家具

テレビボード

造作家具

テレビボード

洗面化粧台

置き家具

洗面化粧台

造作家具

洗面化粧台

よろしければこちらもご覧ください