Blog
ブログ
ガレージの種類について①

こんにちは!住宅アドバイザーの加藤です 😛
突然ですが、皆様ガレージといわれてどういったものをイメージされますか?
実はガレージといっても色んな種類のガレージがあります 😉
せっかくなので今回はその中でもいくつかピックアップして、
カーポート、ビルトインガレージ、ハンケツガレージ、屋根付きガレージを
4回に分けてご紹介させていただきたいと思います!
まず最初に今回はカーポートをご紹介したいと思います 😆
カーポートというワードはよく聞かれる言葉かなと思います!
カーポートについて簡単に説明させていただきますと、住宅の敷地内の建物に隣接させる形で造られる車庫と思っていただければイメージしやすいかなと思います。
お家づくりをされる際にカーポートの存在を忘れていたり、あまりこだわられないかたもたまにいらっしゃいますが、
実はカーポートもお家づくりで大切な部分になってきます!
せっかくお家にこだわり、かっこいいお家やかわいいお家ができてもカーポートの色であったりデザインで外観の印象はすごく変わってしまいます!
グルービーホームとしましては、外観も含めてひとつのお家づくりと考えておりますのでカーポートも含め
デザインの統一感を演出しより外観をかっこよく、かわいく、華やかにすることができます!
ここでいくつか実際にグルービーホームで建てられたお客様の実例をご紹介させていただきたいと思います 😳
↑全体的に白で統一感を演出し、シンプルかつおしゃれで透き通ったデザインのお家です。
↑外壁の色に合わせる統一感が生まれます!かっこいい外観のお家に溶け込んでしっかり建物を際立たせるデザインです!
↑建物に溶け込んでスタイリッシュなデザインのカーポートです!
いかがだったでしょうか?
カーポートといっても様々なデザイン、色、形がございます!
是非今後お家づくりされる際もうひとつのポイントとしてみて頂ければと思います 😛
少し長くなってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
次回は、ビルトインガレージについてお話ししたいと思いますのでぜひお楽しみに 😳