Blog
ブログ
2019/11/03
住宅アドバイザー・アシスタント
ガレージの種類について②
こんにちは!
アドバイザーのさとうです(*’▽’)
前回から引き続きガレージの種類についてご紹介していきます!
ちなみに前回はカーポートについてご紹介しました!詳しくはこちらから☆彡↓ ↓
本日のご紹介するガレージはこちら!
かっこいいですね!!!
はい!ビルトインガレージです!!
誰もが一度憧れを持つ・・・・・ビルトインガレージ!!
ちなみにどういったものをビルトインガレージかと言いますと、
建物内に駐車スペースがあるもの、
ガレージ上部に部屋がのっている場合はビルトインガレージとなります!!
ビルトインガレージのメリット・デメリットを簡単にお伝えします(/・ω・)/
メリット
①敷地を有効活用できる
②雨の日は濡れずに室内へいける
③車やバイクを盗難や雨、風から守れる
デメリット
①コストがかかる
②間取りの配置が限られてくる
③構造が弱くなるため、きちんと計算する必要がある
以上のメリット・デメリットがあります!
グルービーホームではビルトインガレージの事例がたくさんあります(^^)/
ビルトインガレージやりたいけど、どんな間取りになる?
コストはどれくらいかかる?
今考えている敷地でできる?
経験がある分、いろんなアドバイスができますよ(´▽`)
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ~(^^♪
グルービーの展示場グルービーの家づくりがわかる展示場へ来て見ませんか?
Category
Archive